2016年6月5日日曜日

中華なPadは健在なのだが

中華なPad、Androidタブレットは、バッテリーの持ちが悪くなり、もっぱら自宅で電源に繋ぎっ放しになっている。

機能的には、カメラが不調で、カメラアプリで写真を撮ることが出来ない状態となっており、内蔵カメラが完全にアウトな状態である。

もっぱら現在は、宅内のメディア再生デバイスとして活用するのみ。

2016年4月17日日曜日

デュアルブートのノートでgrub rescue状態 続報

続報
結局、GRUB RESCURE状態のまま、日曜日の早朝より事態を打破すべく情報を集めまくってみたところ、どうやら、最初にGRUBの編集を行ってから、LINUXのパーティションを削除するところ、先にパーティション削除したため、Grubに起動場所として記述されていたパーティション消失のため発生し、起動不能に陥っているらしい事が次第に明確になった。
参考サイト
参考サイト2

Win10とLinux mintとのデュアルブート環境を Win10のみのシングルブートに戻そうとしてパーティション削除が招いたトラブルなわけで、現状は、Win10のパーティションで、起動の為のGrub、あるいはMBR情報が無いために起動できないでいることが分かった。

そこで、今度は、WindowsのMBRを修復するための情報集めに着手した。
まず最初に問題の起きたPCはもともとWindows7proがプリインストールされたVAIOで
リカバリディスクは、Windows7の物しかない。
Windows10にアップグレードした際に作成しておいたWin10アップグレードDVDがある。
これを使用して、回復(修復)を試みてみた。

解決の糸口サイト

上記サイトを頼りに、コマンドプロンプトからコマンドを叩き、MRB修復を試みるもすんなりとはいかないが、じっくり構えて落ち着いて処置し無事に、ブートメニューから起動できるようになりました。

06:30     partition削除、障害発生
07:00~11:00 対応策情報収集(処置作業)
11:00~18:00 作業中断・外出
19:30~22:00 収集情報に基づく対応処置実施
 状況復帰!!

やはりWindows10のアップグレードDVDの回復作業が肝でした。
もちろん、参考にさせていただいたサイトの情報にも助けられました。

無事起動が確認できたところで、削除して未割当領域のパーティションは、Windowsパーティションと併合して使っています。



デュアルブートのノートでgrub rescue状態

今まで使ってたノートPC VAIOで、LinuxとWindows10が同居していたのを、Linux(ubuntu)環境を開放してWindows10のみにしようとして、Linuxのパーティションを削除したところ・・・・・

PC起動時に

ブートメニューが出なくなり、上記のプロンプトがでてWindows10が起動されない状況に陥りました。

今現在、Super grub2 というブートローダーCDで起動して起動OSを選択することでWindows10を起動することはできるのですが、何とかMRB修復して起動できるようにしなくては、毎回、ブートCDのお世話になるのは困ったもんです。



2016年3月21日月曜日

Windows Storeが起動しなくなった。

いつからそうなったのか確証がないのだが、Windowsストアのタイルメニューをクリックしても、一瞬、EDGEが起動するものの、ストアにアクセスしている途中で、終了してしまい最終的にストアが開かない状態になっていた。

いろいろ調べてみたところ、同様の問題に関する記事が見つかった。

Windows ストア アプリ (ストア、天気、メールなど) が起動しない。

上記記事を参考に、対策してみたが、状況は変わらず。

最終的に、新しいユーザーアカウントを追加してみたところ、それまでストアが開けなかったアカウントでもちゃんとストアにアクセスできるようになった。

しかし、この手法は、先週試していた事で結果は確認済みだったが、再びこの手法を実施したのは、前回、状況が改善してから、追加したアカウントを残して、それまでストアが開けなかったアカウントを削除したところ、追加したアカウントでもストアが開けなくなってしまった為で、今回はアカウント追加でストアが開けるようになったことを確認して、それまでダメだったアカウントの削除はしないことにした。

2016年3月19日土曜日

Windows10の2in1タブレット

購入後、しばらくして、内蔵カメラによる動画撮影でエラーが出て撮影できないという現象に遭遇する。

機種はマウスコンピュータのWN892

動画を撮影しようとスタートボタンをクリックするとエラー表示で撮影不能になる。

静止画については問題なく撮影できるので、カメラプリの問題かとも思われるのだが解決策、メーカサイドFAQにも有益な情報がない。

仕方なく、初期化したところ、件の問題は解決したかのように、動画撮影が出来るようになった、が・・・・数日して再び、同じ現象が発生。

どうやら、初期化後しばらくして、Windows10のアップデートプログラムで自動更新されると、同現象が再発されるようだ。

Windows10以前では、アップデートの実行選択ができたのだが、Windows10になってHome版ではアップデートを拒否できなくなった模様で、有無を言わせず更新がかかるようです。

ということは、Windows10アップデートプログラムが、カメラアプリに影響を及ぼしていることに気付いて改善されるまでは改善されないのかぁ??

2016年2月7日日曜日

ついに中華パッドに愛想をつかして

数年前にネットデバイスとしてタブレット(アンドロイド)を入手して以来外使いの端末としてのタブレットの使用感を味わってきたが、現在は、バッテリーの充電が保てなかったり、カメラが不具合だしで今や家で、電気食わしているだけの「お飾り」となってしまった。

そんなこともあって、Windows10のタブレットを購入してみた。



カバーはスタンドとしても機能する

 カバーにキーボードが付いていて、本体と切り離すことができる。
そして、キーボードはタッチ感がすこぶるよろしい。

出来はいい感じがする。

そして何より、Windows10である。

2015年1月20日火曜日

また初期化

最近バッテリーの消耗頻度が激しいので、常時チャージ状態にしていた。

んで、ある時電源SWを入れると

なぜか、画面上にアンドロイド君が表示される。
明らかにリセットプロセスの一環状態。

最近何かと不調なので、この際、思い切ってリセットしたよ。

懐かしい中華の環境で再起動してきた。

環境を日本語環境に整えて、wifiが使えるように設定して、後は、アプリを幾つか戻す。